日記
京都市中京区での消防設備工事が終わりました(^^)/ 2022.08.10
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
京都市中京区の四条烏丸で7月前半から取りかかっていました、ビル消防設備の更新工事が昨日完了いたしました。
自動火災報知設備や誘導灯などの消防用設備には、目安となる耐用年数があり、その年数をすぎると壊れていなくても消防署からは更新を勧められることがあります。
壊れてないのに、更新工事って・・・というお気持ちになる方が大半かとは思いますが、壊れる前の更新工事にはメリットもあります。
・消防署の印象が良くなります!!
・壊れる前に新しくするので、いざというときに壊れてて作動せず、被害が拡大することを防げます!!
・非火災報(誤報)が少なくなり、夜中の対応や対応に要する費用が削減できます!!
・新しい機器は性能や操作性が向上している!!
・いずれにせよいつかは更新しなければならないので、更新時期を把握することにより、計画的に準備できる!!
・計画的に更新することで緊急工事をしなく良いので、商品や工事業者をしっかりと選べる!!
また壊れていない機器でも、あまりにも古い物になると「型式失効」という状態になり、設置しているとみなされない状況になります。
失効した機器はないのと同じ扱いとなってしまうのです・・・(T_T)
失効した機器に分類されると言うことは、十分な機能を備えていないということであり、現実的に危ない状態だと言うことです。
必要な消防用設備が設置されていないのと同じ状態とみられるので、改修も早急な対応に迫られることとなります(T_T)
京都市下京区で民泊の消防設備工事をしました(^^)/ 2022.08.03
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今日は、京都市下京区の民泊で特定小規模施設用自動火災報知設備と誘導灯の工事をしました。
京都市下京区のゲストハウスで消防設備の定期点検を行いました(^^)/ 2022.07.29
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
毎日暑いですね~(´д`)
暑くても消防点検は決められたタイミングで実施が必要なので、京都消防点検サービスもふぅふぅ言いながら日々感知器をあぶっています・・・
もっとも弊社の加熱試験器は電気式なので、安全かつ比較的熱量は少ないので助かります(^_^)
昨日も京都市下京区のゲストハウス様で消防設備の定期点検業務をさせていただきました。
まもなく8月で夏本番となります。
熱中症には十分にご注意ください(^_^;)
京都消防点検サービスの7月 2022.07.07
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
毎日暑い日が続きますが、今週も消防設備関連のお仕事を頑張っております。
昨日は、京都市中京区の飲食店さんにて消防署への申請の打合せ。
今日は、京都市下京区のゲストハウスさんの現地調査・見積り。
明日は、京都市山科区のマンションの消防設備定期点検です。
来週早々には、伏見消防署へ書類の提出。
そのまま京都市上京区の複合施設の消防点検。
そして12日からは祇園祭・山鉾の電飾業務があるため、消防設備のお仕事は少しお休みいただいております(^_^;)
20日以降はまだまだ調整がつきますので、消防設備点検のご相談など、お気軽にご連絡下さい(^^)/
京都市上京区でマンションの消防設備定期点検を行いました(^^)/ 2022.07.01
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今日から7月となりましたが、先月後半から引き続き倒れそうな暑さの毎日ですね(^_^;)
熱中症には十分お気おつけください。
本日7月1日は京都市上京区にあるマンション+簡易宿泊所・民泊の消防設備定期点検に伺っております。
ほとんどメールでやりとりをさせていただいてたお客様ですが、以前の点検結果報告書もファイルで頂戴でき、消防署への提出もご本人様でいただけることから、かなりお得な内容のお見積書をご提示できたと思います。
今月の京都は祇園祭もあり、京都消防点検サービスは山鉾の電線安全検査などもあり、一年で一番活気づく月となります。
やることいっぱいの7月ですが、消防点検まだまだ承って降りますので、どしどしご相談ください(^_^)
京都市中京区の飲食店にて消防設備工事をしました(^^)/ 2022.06.26
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今月は消防設備の定期点検もありましたが、京都市中京区の飲食店様で消防設備の新設工事もありました!!
新しく入居される場合、以前とは用途が変わったり、内装が変わったりすることはもちろんあると思いますが、この用途(飲食店・事務所・倉庫などなど)や内装により、設置しなければならない消防用設備の種類や数・位置は変わってきます。
京都消防点検サービスの消防設備士は設置基準の法令を熟知しており、さらに消防署との事前打ち合わせもこちらで行い、スムーズな消防署検査の通過・開業へとお役に立てております。
消防設備点検ももちろん大歓迎ですが、工事も日常的に承って降りますので、お気軽にご相談ください(^_^)
消防設備点検資格者講習を受講中です(^_^) 2022.06.02
こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
昨日から京都市中京区烏丸丸太町で、消防設備点検資格者講習が3日間の日程で行われており、弊社スタッフも受講中です。
消防設備士の資格も持っておりますので、施工・点検・メンテナンスいずれもできますが、最新法令への対応や、知識・責任感の向上を目的とし、一部スタッフが受講しております(^_^)
朝から夕方までみっちり座学を受けることは社会人になるとなかなかありませんが、あと2日間頑張ってきます(^^)/
京都市左京区の結婚式場にて消防設備の整備を行いました(^^)/ 2022.05.23
こんにちは(^_^)
京都消防点検サービスです
今月は、京田辺市で防火管理者選任届・消防計画作成届けの提出や、京都市左京区の結婚式場にて消防設備の更新工事など、あっちこっちで消防設備にかかわる様々なお仕事をさせていただいております。
もちろん、メイン業務である消防点検も京都市中京区・下京区などを中心に奔走しております(^^;)
京都市中京区のビルで消防設備の定期点検を行いました 2022.05.12
こんにちは(^_^)
京都消防点検サービスです
昨日は、京都市中京区のビルで消防設備(誘導灯・消火器・避難器具)の定期点検を行いました(^^)/
京都市下京区のホテルにて消防設備の定期点検を行いました(^^)/ 2022.04.19
こんにちは(^_^)
京都消防点検サービスです。
先日は京都市下京区にあるホテル件アトリエにて、消防設備の定期点検を行いました。
設備は自動火災報知設備、誘導灯、消火器(消火設備)、消防署へ通報する火災報知設備の4種類です。
全て格設備に対応する消防設備の有資格者が点検を完了し、点検結果報告書も速やかに提出できました(^_^)