» shobo-tenkenの記事
京都市伏見区で消防設備の定期点検をしました(^^)/ 2023.01.13
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
昨日は京都市伏見区にある集合住宅の消防設備(非常警報設備・誘導灯・消火器)の法定定期点検を実施いたしました。
今日は京都市東山区と滋賀県守山市で、二手に分かれてお仕事しております(^_^;) 2023.01.11
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/
今日は京都市東山区にあるマンションの消防設備工事もあり、滋賀県守山市で先日実施した法定点検の消防署への改修結果報告もあるため、消防設備士が二手に分かれて仕事に出ております(^_^;)
新築物件や改装をともなう物件の消防設備工事の場合、大工さんや内装屋さんの仕事の進み具合を見ながらこちらの工事日程を調整する必要があるため、突然忙しくなることもあります(^_^;)
京都消防点検サービスには消防設備士が複数名在籍しておりますので、現場が分かれてしまった場合でも、有資格者がきちんと現場に入って仕事をさせていただくことが可能となっております。
明けましておめでとうございます(^_^) 2023.01.06
新年あけましておめでとうございます(^_^)
今年の京都消防点検サービスは1月4日から業務を開始しております。
年始はお見積もりにお伺いする予定をいくつかいただいており、右京区・南区・左京区などを走り回っております(^_^;)
連休明けからは滋賀のお仕事などもいただいており、年始からやることがたくさんあって嬉し限りですが、相変わらず半導体不足等による消防設備機器の入荷遅延には悩まされております・・・
京都消防点検サービスでは在庫の機器もあり、仕入れ先も複数確保して、機器が比較的入荷しやすい状況の確保に努めておりますますので、お急ぎの方もあきらめずにご相談ください(^^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
京都消防点検サービスは本日仕事納めですm(_ _)m 2022.12.30
みんさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
京都消防点検サービスは本日仕事納めとさせていただいております。
12月31日~1月2日はお休みをいただき、年始は1月3日より業務を行っております。
今年も一年ありがとうございました。
迎える年がこの世界にとって良いと年となるよう祈るとともに、業務を通して極微力ながらそんな世界の実現に尽力できればと思います。
来年もどうぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
滋賀県守山市で消防設備点検をしました(^^)/ 2022.12.29
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今週は滋賀県の守山市でも消防設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器)の法定定期点検をさせていただきました(^^)/
京都消防点検サービスの事務所は京都市中京区の四条烏丸ですので、三条通・五条通どちらにもアクセスがよく、そのまま東へ進んで山科を抜ければすぐ滋賀県なので、大津・草津・栗東・守山あたりであれば、以外に時間がかからずにお伺いできます。
滋賀県の客様もお気軽にご相談下さいm(_ _)m
京都市左京区で消防設備の点検をしました(^^)/ 2022.12.27
さんみなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今朝は京都市左京区にあるお店さんの消防設備点検をいたしました(^^)/
毎年きちんと点検をしてくださっているお店さんなので、お客様も安心・安全にご利用いただけますね♪
誘導灯がしっかりと光っていますが、やや視認不良か・・・(^_^;)
このあたりの必要な改善点も、お客様へしっかりとアドバイスさせていただいております。
京都府亀岡市で消防設備工事をしました(^^)/ 2022.12.24
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
昨日は京都府亀岡市千代川に新しくオープンするディスカウントストアさんの消防設備工事をしました(^^)/
先日下見に行き、図面も確認したところ屋内の面積が、なんと298.75㎡だったのです!!
おそらく以前はファミリーレストランだった物件だと思うのですが、消防法をよくご存じの設計士さんだったんだな~と感心しました(゚ロ゚)
これぐらいの面積の場合で自動火災報知設備工事が必要になった場合、商品+工事で50万円~150万円ぐらいかかります(間取や商品の種類・個数なんかで変わります)
しかし!!飲食店の場合、無窓階でないなら、300㎡未満の物件は自動火災報知設備の設置義務はないのです。
面積の要件や無窓階判定について正しい知識をお持ちの方が監修されている、素晴らしい物件に出会ったと、テンションが上がった京都消防点検サービスの消防設備士Kでした(^_^;)
京都市左京区の医院さんで消防設備の点検をしました(^^)/ 2022.12.22
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
京都消防点検サービスは、事務所が京都市中京区の四条烏丸にありますので、京都市内のどこでも効率よくお伺いできます。
左京区でもよくお仕事をさせていただいてまして、一昨日は京都市左京区浄土寺にある医院さんの消防設備(誘導灯・消火設備)点検をさせていただきました。
京都市中京区のマンションで消防設備の定期点検をしました(^^)/ 2022.12.21
こんんちは、京都消防点検サービスです(^_^)
昨日は京都市中京区にあるマンションで消防設備(自動火災報知設備・屋内消火栓設備)の定期点検をしました(^^)/
京都市東山区にある飲食店様の消防設備点検をしました(^^)/ 2022.12.15
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今日は京都市東山区清井町にある飲食店様の消防設備定期点検をしました。
消火器と誘導灯の点検で誘導灯には全く問題はありませんでしたが、消火器の指示圧力計を確認すると、なんと圧力不足の状態でした(>_<)
圧力不足の場合、いざ使おうとしたときに消化剤が噴出されず、使い物にならないことがあります。
今回は定期点検で発見できたので一安心です(^_^;)
今日のうちに東山消防署へ点検結果報告書を提出し、無事に業務を完了いたしました。