2021年 10月

京都市東山区下河原通八坂鳥居前にて消防設備の設置工事をいたしました(^^)/ 2021.10.25

こんにちは(^_^)

先日、京都市東山区下河原通八坂鳥居前にて消防設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器)の設置工事をいたしました。

点検だけではなく工事も年間何件もこなしておりますので、消防署とのやりとりもスムーズです。

消防署との打ち合わせ、着工届の提出、防火対象物使用届、設置届、消防法令適合通知書交付申請まで、一貫して承っております。

定期点検ももちろんですが、工事・申請もぜひご相談ください。


京都市中京区でビルの消防設備定期点検を行いました(^^)/ 2021.10.17

みなさんこんにりは(^_^)

先日は、京都市中京区寺町通にある4階建てビルの消防設備定期点検を行いました。

自動火災報知設備・消火器具・誘導灯の点検でした。

消火器2本のみ更新が必要でしたので、お取り替えした後、中京消防署へ消防用設備等点検結果報告書を提出し、控えをお客様へお渡しとなります。


京都市東山区・ゲストハウスの消防設備工事見積りに行ってきました(^^)/ 2021.10.11

こんにちは(^_^)

先日は京都市東山区にあるゲストハウスの消防設備工事・申請(防火対象物使用届・消防用設備等着工届・消防用設備等設置届・消防法令適合通知書交付申請)の見積りに行ってきました。

もともと3階建ての建物で、以前に消防設備の工事・申請をさせていただいた物件です。

3階建てなので消防法に適合させる場合、通常は自動火災報知設備(有線)が必要となります。

しかしお客様のご希望により、自動火災報知設備(有線)ではなく、2階建ての物件までなら対応可能な「特定小規模施設用自動火災報知設備(無線)」にて、前回は施工しておりました。

3階建てなのに2階までの設備でよいのか (´д`)?

普通はダメなんですが、こういったケースの場合3階へ続く階段を完全閉鎖し、使用可能な区画を2階までにすることにより、2階建て扱いとすることができます Σ(@_@)!!

とまあ、そんなこんなで2階建てとして使われていたのですが、今回やはり3階部分を解放したいとのことで、自動火災報知設備(有線)を設置される運びとなりました。


京都市中京区マンションの消防設備点検見積りに行ってきました(^^)/ 2021.10.06

こんにちは(^_^)

先日は、京都市中京区でマンションの消防設備定期点検の見積りに行ってきました(^^)/

自動火災報知設備・消火器・連結送水管・消火栓の点検となります。

マンション・店舗・事務所ビル・民泊・ゲストハウスなど、様々な用途の物件に対応可能です。

消防設備の定期点検をお考えであったり、すでに定期的に実施されている場合は、是非ご相談ください。


ページトップへ戻る