2022年 6月

京都市中京区の飲食店にて消防設備工事をしました(^^)/ 2022.06.26

こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

今月は消防設備の定期点検もありましたが、京都市中京区の飲食店様で消防設備の新設工事もありました!!

新しく入居される場合、以前とは用途が変わったり、内装が変わったりすることはもちろんあると思いますが、この用途(飲食店・事務所・倉庫などなど)や内装により、設置しなければならない消防用設備の種類や数・位置は変わってきます。

京都消防点検サービスの消防設備士は設置基準の法令を熟知しており、さらに消防署との事前打ち合わせもこちらで行い、スムーズな消防署検査の通過・開業へとお役に立てております。

消防設備点検ももちろん大歓迎ですが、工事も日常的に承って降りますので、お気軽にご相談ください(^_^)


京都市中京区のビルで誘導灯の工事をしました(^^)/ 2022.06.07

こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は、京都市中京区・四条烏丸にあるビルにて誘導灯の取替工事を行いました。

 

誘導灯は予備電源があり、停電時でも予備電源からの電力供給により、避難口がわかるように光り続けてくれます。

普段は交流電源により常に通電をしているため、電池や照明部分の劣化が避けられない製品でもあります。

消防点検では、照度や電源の切替・配線の不具合等がないかも一つずつ確認しております。

 

日常的には、誘導灯の表示面をきちんと見通せる状態が確保されるよう、皆様もご注意ください。


消防設備点検資格者講習を受講中です(^_^) 2022.06.02

こんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

昨日から京都市中京区烏丸丸太町で、消防設備点検資格者講習が3日間の日程で行われており、弊社スタッフも受講中です。

消防設備士の資格も持っておりますので、施工・点検・メンテナンスいずれもできますが、最新法令への対応や、知識・責任感の向上を目的とし、一部スタッフが受講しております(^_^)

朝から夕方までみっちり座学を受けることは社会人になるとなかなかありませんが、あと2日間頑張ってきます(^^)/


ページトップへ戻る