2024年 4月
京都市山科区のマンションで消防用設備の改修をさせて頂きました(^^)/ 2024.04.29
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/
先日は京都市山科区にあるマンションで、非常警報設備の改修工事をさせて頂きました(^_^)
先週は他にもたくさんお仕事をさせて頂きました♪
京都市下京区のホテルで消防設備点検(自動火災報知設備・避難器具・消火器・誘導灯)
京都市東山区のホテルで消防設備点検(自動火災報知設備・パッケージ型消火設備・誘導灯・消火器)
京都市中京区のホテルで消防設備点検(特定小規模施設用自動火災報知設備・誘導灯・消火器)
京都市山科区のマンションで消防設備点検(自動火災報知設備・誘導灯・消火器)
京都市左京区のマンションで火災感知器増設の見積り
京都市中京区のテナントビルで誘導灯改修工事の見積り
京都市東山区のテナントビルで自動火災報知設備改修工事の現調
只今GW中ですが5/2までは通常営業をさせていただいております。
お気軽にお問い合わせください(^_^)
京都市上京区にある葬儀会館さんで消防設備点検と防火対象物点検をさせて頂きました(^^)/ 2024.04.23
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/
先日は京都市上京区にある葬儀会館さんで消防用設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器・避難器具)の点検をさせて頂きました。
さらにこちらでは防火対象物点検も同時にご依頼いただきました(^_^)
特に問題は見当りませんでしたが、ご希望により誘導灯をLED器具への交換されたいとのことでしたので、近々施工させていただく予定となっております(^_^)
京都消防点検サービスでは、消防用設備点検はもちろん、防火対象物点検、消防設備のメンテナンスも合わせてご対応が可能となっております(^^)/
京都市山科区のマンションで非常警報設備の修理をさせて頂きました(^^)/ 2024.04.17
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今日の午前中は京都市山科区にあるマンションで、非常放送設備の修理をさせて頂いておりました(^^)/
午後は物件調査2ヶ所を回り、その後消防局消防指導センターへ行き、そのまま下京消防署へ点検結果報告書の提出と民泊の相談に行ってまいりました(^_^)
明日は民泊の相談の続きで、医療衛生センターへ行かなければならず、なかなかのたらい回し状態にやられています(^_^;)
京都市中京区先斗町で飲食店さんの消防設備点検をさせて頂きました(^^)/ 2024.04.09
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)
今朝は京都市中京区先斗町にある飲食店さんで消防設備の点検をさせて頂きました(^^)/
先斗町、ぽんとちょう、そうですあの先斗町です
朝は人通りも少ないですが、昼からは観光の人たちでごった返しているあの細い道で、火事になったら消火も避難も大変そうな、あの先斗町です(^_^;)
それでも、今回のようにきっちりと消防設備の定期点検をして頂けるお店さんが多いのは、ひとつの安心材料ではありますね(^o^)b
昼前に戻ってきて、超スピードで点検結果報告書を作成・・・
昼からは大阪市浪速区と東成区で物件調査・・・
なかなかハードな1日です・・・
大阪に行くときは阪急か京阪で行って地下鉄やバスで移動するんですが、消防署って駅の近くにないことが多いのと、同じ駅名でも路線間の移動が遠すぎるので、1回行くと6㎞ぐらい歩くことになります (´д`;)
健康には良いんですが、消防署の開いている時間も限られているので、なかなか大変です
こんどLUUP(電動キックボードシェア)使ってみようかな~
借り受けと返却の場所が違っても良いみたいなので結構使えるかもと期待しています♪
そもそも消防用設備点検とは・・・ 2024.04.02
みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/
今日は消防設備点検についてQ&Aでご説明したいと思います(^_^)
Q.消防用設備の点検はしないといけないのか?
法令に基づき設置されている消防用設備は、火災が発生した際に確実に作動するよう、定期点検と消防署への報告が義務づけられています。
点検や報告を怠ったり、虚偽の報告を行った場合は、罰金や拘留に処せられる場合もあります。
Q.誰が点検の責任を負っているのでしょうか?
建物の管理権原者です。
管理権原者とは「所有者・管理者・占有者」で、設備の設置や管理に権原を有している者となります。
法人の場合、基本的には代表取締役になります(店長さんとかに丸投げは、ほとんど認められません)
火災が発生した場合、点検や維持・管理が杜撰だったり避難訓練を怠ったりしていると、管理権原者や防火管理者が刑事裁判で有罪となる場合もあります Σ( ゚Д゚)!!
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50120
https://note.com/shizulca/n/nba43d3b2b622
防火管理者ではあるが設備の改修等に関して決裁権がない場合は、上長さんへ現状の報告や改修の決裁を依頼しているかなども重要なポイントとなります。
Q.点検の周期は?
6ヵ月に1回ですが、これは間違えている方が多いです(^_^;)
なぜなら消防署への報告は、特定防火対象物の場合1年に1回、非特定防火対象物の場合は3年に1回だからです。
この報告が必要な周期で点検が必要と思っている方によく出会いますが、点検自体は6ヵ月に1回必要となります(^_^;)
ちなみに特定防火対象物は、イメージとしては不特定の人が出入りする建物や、自力避難が困難な人がいる建物です。
マンションなどは共同住宅で特定の人が使う建物なので非特定防火対象物(点検は6ヵ月に1回・報告は3年に1回)ですが、1階に飲食店や店舗が入っている場合、建物全体としては特定防火対象物になるケースがほとんどです(@_@)
京都消防点検サービスではお客様がご希望の場合、点検や消防署への報告が必要な時期にご案内をさせて頂くことも可能です(^_^)
【京都市で消防用設備点検・防火対象物の点検は、京都消防点検サービスへお任せ下さい】
京都市内で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/
日常的に京都市内の各消防署と打合せをしておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)