» shobo-tenkenの記事

明日は京都市中京区の福祉施設にて消防設備の完成検査です(^_^) 2022.03.23

みなさん、こんにちは(^^)/

京都消防点検サービスです。

京都市中京区にある福祉施設の消防設備工事が先日完了し、設置届出書の提出を終えました。

明日は最後のひと仕事である、消防署の完成検査立会です!!

消防設備の設置は、消防署との相談 ▶ 着工届出書の提出 ▶ 施工 ▶設置届出書の提出 ▶ 完成検査 といった流れが一般的です。

消防署が実際に法令に適合しているか確認に現場へ来るのは、最後の完成検査だけですので、相談の段階で各種法令や消防署ごとの慣例に則って設計をすることがとても重要になります。

ここで話をしっかりと詰めておかないと、完成検査の段階で「これじゃ許可出せませんよ~」となっちゃいます (T_T)

京都消防点検サービスでは、消防署との相談から一貫してご対応しておりますので、安心してご相談下さい。


京都市伏見区のマンションにて消防設備の定期点検を行いました(^^)/ 2022.03.16

こんにちは(^_^)

京都消防点検サービスです。

本日は、京都市伏見区久我にあるマンションの消防設備定期点検に行ってまいりました。

 

自動火災報知設備と非常警報設備、避難器具に消火器の点検です。

避難器具は部屋のベランダに設置されているので、入居者さんへの事前案内と在宅が必須となります。

京都消防点検サービスでは、入居者さんへのご案内書面の投函や掲示も承っておりますので、ご相談ください。

 


京都市下京区にて消防設備の定期点検を行いました(^_^) 2022.03.11

こんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/

今日は京都市下京区にある、ホテル・ご自宅・レストラン・事務所の複合施設にて、消防設備の定期点検をいたしました!!

ちょうど1年前に定期点検をした物件で、今年もお電話くださり点検させていただきました。

自動火災報知設備・誘導灯・消火器すべて問題なく点検は終わり、消防用設備等点検結果報告書の提出もその足で下京消防署へ済ませましたので、スムーズなご対応ができたともいます(^_^)

来年も時期が来たら点検が必要なので、弊社でスケジュールを管理しご連絡させていただくことになりました(^_^)


東山消防署へ行ってきました(^^)/ 2022.03.05

こんにちは(^_^)

日中はずいぶん暖かくなってきており、どこかへ出かけたい気分になりますが、京都はまん延防止等重点措置がなかなか終わらず、もんもんと過ごしております(。・ω・。)

それでもコロナが落ち着くことを見据えてか、飲食店様や宿泊業様も業務再開に備えての消防設備点検が増えてきている気がします。

いろいろと心配なことが多いですが、安心して幸せに暮らせる社会の維持・構築にわずかながらでも役に立てるよう、今月も仕事を頑張ります(^^)/


京田辺市消防署へ行ってきました(^^)/ 2022.03.02

みなさんこんにちは(^_^)

先日は京田辺市のお客様よりご依頼をいただき、京田辺市消防署へ行ってきました。

京田辺市は京都市と奈良市の間ぐらいですが、京都の上鳥羽から高速道路で20分ぐらいの距離なので、以外に近いのです。

今回は防火対象物の区画変更に伴う感知器の増設や消防設備の定期点検など、消防署からの要望がいろいろありましたので、京田辺市消防署の北分署と本署を行った来たりで、しばらくは京田辺市にちょくちょくお伺いすることになりそうです(^_^;)

今月は京都市伏見区のマンションや下京区のゲストハウス・民泊、東山区の旅館など、定期点検業務も結構詰まってきておりますが、急なご依頼にもなるべくご対応していきたいと思います。

今月もよろしくお願いいたします。


今日は事務仕事にいそしんでいます(>_<) 2022.02.01

みなさんこんにちは(^^)/

京都市中京区と下京区のちょうど間、四条烏丸にある消防設備屋「京都消防点検サービス」です(^_^)

今日は書類作成・書類整理・消防法の確認等に追われておりますが、コロナで外出もなかなかままならないので、できることを頑張ります(^^)/


京都市左京区の左京消防署へ行ってきました(^^)/ 2022.01.26

こんにちは(^_^)

京都市中京区・四条烏丸が本社の消防点検屋さん、京都消防点検サービスです。

今日は京都市左京区にある左京消防署へ「消防用設備等点検結果報告書」の提出に行ってきました。

先日点検を実施した漏電火災警報器、消火器具の報告書です。


京都市左京区でアパートの消防設備定期点検を行いました(^^)/ 2022.01.22

こんにちは(^_^)

京都消防点検サービスです。

先日は京都市左京区上高野のアパートにて、消防設備の定期点検を実施いたしました (^^)/

消火器と漏電火災警報器の点検です。

漏電火災警報器の点検は電流カットとの連動機能がついている場合は、点検時に停電が発生しますので、入居者さんへの案内が必須となります。

京都消防点検サービスでは、入居者さんへのご案内書面投函や掲示も承っておりますので、ご相談下さい(^_^)


京都市東山区のホテルで消防設備の定期点検を行いました(^^)/ 2022.01.17

みなさん、こんにちは(^_^)

京都・地元の消防設備士・消防点検のプロフェッショナル「京都消防点検サービス」です。

今日は京都市東山区にあるホテルにて、消防設備の定期点検を実施いたしました。

自動火災報知設備 OK!!

消火器 OK!!

誘導灯 OK!!

素晴らしく不具合のない設備でした(^_^)


京都市山科区のマンションで消防設備の定期点検を行いました(^^)/ 2022.01.10

みなさん、こんにちは(^_^)

京都消防点検サービスです。

今年最初の消防設備定期点検は京都市山科区にある9階建てのマンションでした。

自動火災報知設備・消火器・誘導灯・連結送水管の点検を行いました。

消火器は不合格品がありましたが、手配・交換・廃棄処分まで弊社で承れますので、お客様のお手を煩わすこともなかったかと思います(^_^)


ページトップへ戻る